MONOSAPO
ものサポとは
あなたのものづくりに対する「アイディア」を、ものサポの
ものづくりチームにより、開発・具現化するサービスです。
(ものづくりは、WEBサイト制作、システム開発、ソフトウェア開発、組込み開発等のデジタルコンテンツを指します)
「アイデアはあるけど、作れる人がいない、資金が足りない」といった場合でも、
よりよいプロダクトを作るための技術・知財面でのサポートをご提供します。
RECOMMEND
こんな方におすすめ
「いいアイディアはあるのに、なかなか実現の方法がない・・・」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
本サービスは、ものづくりを依頼したい方に適しているサービスです。
個人
新規事業の立ち上げで、
WEBサイトを制作してもらいたいのだけど、
どこに依頼すればいいのかわからない。

- アイディアはあるが次の進め方がわからない
- 専門家に相談したい、または協力してもらいたい
企業・団体
今度の自社の新事業で、「YYY」製品を開発し、
新しい収益の柱にしたい。
しかし、社内には全て対応できる技術者が
おらず難しいな・・・。

- 社内に対応できる技術力、人材がいない
- 開発のための十分な資金などのリソースがない

PLAN
サービスプラン
アイデアを共同で実現する
共同開発プラン
- 新規性のあるアイデアで開発費を抑えたい方は、共同開発プランがおすすめ
- あなたのアイデアに賛同するものサポチームで開発を実施
- 開発費、特許取得費は、発案者・開発者で相談の上、分担
- 開発完了後の特許権や商品化された時の利益は、発案者、開発者でシェア
アイディア実現のサポートを得る
開発委託プラン
- WEBサイト制作やシステム開発を依頼したい方は、開発委託プランがおすすめ
- ものサポのコーディネーターが、IT企業や開発エンジニア、弁理士を紹介
- 複数のものづくりチームの中から、依頼者が開発先を選定可能
- ものづくりチームによる迅速で高品質な製品を開発
留意事項
※ 共同開発プランは、開発内容により開発物を作ることができなくなる、またはできない場合があります。
※ ものサポは提供された情報により依頼者に何らかの損失や損害が発生した場合、いかなる責任も負いませんのでご了承ください。
※ ものサポは、日本システムエンジニアリング協会が運営し、紹介する企業・個人はすべて同協会の会員で構成されています。
PRICE
料金
ものサポ利用料は無料。複数のものづくりチームによるお見積りの中から、最もご要望に合うチームを選択していただきます。
共同開発プラン
開発費・特許費については、依頼者(発案者)と開発者・企業で相談の上での分担となります。


複数のチームがお見積り

開発委託プラン
開発費については、依頼者(発案者)負担となります。



複数のチームがお見積り

MERIT
ものサポ利用の
3大メリット
アイデアを実現させる

エキスパートによる開発が可能

アイディアの権利を守る
アイディアに新規性が認められれば、特許・実用新案などが取得できます。

TEAM
ものづくりチーム
ものサポでは、幅広く豊富な業界・職種の経験者がものサポチームに所属しています。
また、必要に応じて、大学や学術機関と、産学連携し、開発していく形態も対応可能です。
更に、ITやものづくりに造詣の深い弁理士をご紹介することも可能ですので、アイディアに合わせた最適なチームをご提案できます。







SUPPORT
ものづくり支援体制
ものサポはコーディネーターが一貫して、開発に至るまでの依頼者様の窓口となり、
ご相談から、ものづくりチーム(開発者)のご紹介まで支援してまいります。
開発開始後は、直接、ものづくりチームの窓口を通してコミュニケーションを図っていただけます。

ものサポ 事例
新製品開発からWebサイト構築等、さまざまなモノづくりを技術力を結集し開発します。
自動車製造ラインのトラブルを画像解析で自動化したい

新規事業のWEBサイトを専門家に制作してもらいたい

ご利用に関する質問
- FAQ